GOGGLE (ゴーグル) 定期購読・最新号・バックナンバー
GOGGLE (ゴーグル)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。
雑誌の定期購読紹介サイトグランパストップページ > 商品詳細ページ
GOGGLE (ゴーグル)雑誌の詳細です。
![]() GOGGLE (ゴーグル)の公式サイトへ |
|
本・雑誌 | GOGGLE (ゴーグル) |
---|---|
本・雑誌内容 | 確かな素材、美しい写真、格調高い文章、それらが相まって他誌にない質感を醸し出しています。 ゴーグルはオートバイを趣味のひとつと位置づけ、オートバイを通じたライフスタイルの充実を提案します。贅肉を削ぎ落としたプロダクツとしてのオートバイは停まっていても走っていても美しい、素晴らしい乗り物です。そんなオートバイをより美しく見せ、より深く味わう。それに必要なのはオートバイだけではありません。オートバイを楽しむために必要なアイテムやグッズ、ギアを欠かせません。そこにはオートバイを含めた二輪車、四輪車が存在する素晴らしいライフスタイルがあります。自分の趣味や時間を大切にする大人の男性に素敵で贅沢なオートバイのある生活を提案します。 |
本・雑誌内容詳細 | 革ジャン姿の葉月美優さんと Indian Roadmaster Limited が表紙を飾る5月号。特集では、そのRoadmaster をはじめとするインディアンモーターサイクルの最新8モデルを徹底解剖します。 さらに特別企画として 2022 SPRING & SUMMER STYLE BOOK も収録。お気に入りのライディングウェアを探してください。このほか、ハスクバーナーの新型車 Norden 901 ほかのインプレッションを収録したゴーグル5月号をお楽しみください。 -----《 目次 》----- 【 GOGGLE ITEM SELECTION 】 「KADOYA meets 葉月美優」 ~熱波を涼しい顔してやり過ごす! ・MEGALO/LADIES ・LIGHT LEATHER PANTS/LADIES ・MARKSMAN BARRETT/LADIES 【 特集 】 『Great Power! Great Spirit!』 ~偉大なるインディアンモーターサイクル ◎ Indian ・FTR S ・FTR R Carbon ・Scout Rogue ・Chief Dark Horse ・Roadmaster Limited ・Pursuit Dark Horse With Premium Package Dark Horse ・Pursuit LIMITED With Premium Package ・Challenger Dark Horse オプション装着車 【特別企画】 ◎ 2022 SPRING & SUMMER STYLE BOOK ・RIDEZ ・Indian MOTORCYCLE ・NANKAI ・Max Fritz DESIGNS ・max fritz femme 【連載】 ◆ GOGGLE VIEW (1) BMWの電動スクーター第2弾 ・CE 04 (2) KTM Japan より2022年モデル情報 ・新型RC 390 / RC 125 ◆ GOGGLE Impression ・Husqvarna Motorcycles Norden 901 ・HONDA NT1100 ・HONDA CBR400R ・HONDA 400X ・SUZUKI GSX-S1000GT ・SUZUKI KATANA ・YAMAHA YZF-R7 ・HARLEY-DAVIDSON 2022 MODEL YEAR ・SYM JET X125 ◆ GOGGLE PICK UP ・KAWASAKI Z900RS 50th Anniversary ・KAWASAKI Z650RS 50th Anniversary ・HARLEY-DAVIDSON 2022 MODEL YEAR ◆ Chiparu Fantastico! ~ちぱるが推す素晴らしき世界のバイクたち ・SYM NH T 125 ◆ column at Random ・GASGAS 初のダカールラリーWIN 「歴史的快挙を成し遂げた、優勝請負人」 ◆ ちぱるのデイトナ☆ロード 「第11回 : かぶりやすさを追求したNOLAN エイティーエイトの巻」 ◎ NOLAN N80 8 ・パワーグライド ホワイト/44 ・ソリッド メタルホワイト/5 ・ステープル レッド/54 ・スタースクリーム ITトリコ/35 ・ソリッド スレートグレー/8 |
プロダクトNo | 961 |
出版社 | モーターマガジン社 |
発売日 | 3,6,9,12月の24日 |
販売サイト | >>>公式サイトはこちら |
雑誌や本の定期購読は美容室や理容室、病院の待合室、接骨院の待合室、会社のロビーなどに置かれています。雑誌をおくことにより顧客満足度を高めるためでありますが、その他にも個人でも利用される方は多いです。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。