化学装置 定期購読・最新号・バックナンバー

化学装置の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

化学装置雑誌の詳細です。


化学装置の公式サイトへ
本・雑誌 化学装置
本・雑誌内容 半世紀以上、発行を続けてきた化学工業分野唯一の専門技術雑誌。プラントエンジニアリング、化学機器装置の設計、施工から粉粒体処理技術、省資源・省エネルギー技術、環境保全技術(水、排水処理・排ガス処理・固体廃棄物処理)、食品・医薬品・化粧品製造技術までその内容は広範囲に及びます。時代の話題を先取りし、最先端の化学技術情報からネットでは得られない「使える現場技術」情報が満載です。機器・装置の選定決定者や工務担当者、装置開発・設計者必携の月刊技術雑誌です。
本・雑誌内容詳細 ■巻頭言■
粉体技術のさらなる発展に向けて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪大学 内藤 牧男・1
【展示会紹介】
『国際粉体工業展 大阪2023』の見どころ、出展社リスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56
『第12回高機能プラスチック展』の見どころ、出展社リスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59
【特集】食品、医薬品、素材開発を支える粉体技術
粉体プロセスのデジタルツインの実現に向けて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東京大学 李 碩、酒井 幹夫・17
粉体制御技術からなるハイエンド炭素製品と
最新炭素材料の展開および将来展望
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東洋炭素 森下 隆広・25
噴霧乾燥の最近の技術動向とその応用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大川原化工機 根本 源太郎・33
分解洗浄に優れた押出造粒装置および混練装置の紹介
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ダルトン 小泉 一郎・38
粉粒体投入工程における異物混入および飛散対策
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アマノ 渡邊 聖悟・44
プロセス防爆設備の基礎と現在
~ユーザードリブンな開発技術と現在的課題~・・・・・・ATEX爆発防護 鉾田 泰威・47
【一本記事】
高容量・高電圧レアメタルフリー亜鉛空気電池の開発
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東北大学 藪 浩・11
【技術トピックス】
SAF 用バイオエタノールを蒸留する際のCO2 排出をゼロに
~省エネ型ヒートポンプ式バイオエタノール蒸留装置を販売開始~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・木村化工機・16
【製品紹介】
『化学装置』製品紹介・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54
【連載】
地球環境とバイオリアクター〜基礎から応用まで〜 (62)
地球温暖化を加速する欠陥だらけの再エネ戦略
~ CCS は海に貯蔵された膨大な CO2 を大気に放出させる?(中編)~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・近畿大学 鈴木 高広・2
「科学技術革新の歴史に学ぶ」(11)
ガリレオの実験の工夫に学ぶ(1)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・飯田教育総合研究所 飯田 清人・8
初心者向け 粉体トラブルの実際(2)
~くっつく:付着問題~・・・・・・・・・・・吉原伊知郎技術士事務所 吉原 伊知郎・65
安全談話室(205)
バッテリー駆動の工具や機器は着火源になり得る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・化学工学会SCE・Net安全研究会・73


P&P info……24,79  次号予告……80

プロダクトNo 371
出版社 工業通信
発売日 毎月28日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌や本の定期購読は美容室や理容室、病院の待合室、接骨院の待合室、会社のロビーなどに置かれています。雑誌をおくことにより顧客満足度を高めるためでありますが、その他にも個人でも利用される方は多いです。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。