RIDERS CLUB(ライダースクラブ) 定期購読・最新号・バックナンバー

RIDERS CLUB(ライダースクラブ)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

RIDERS CLUB(ライダースクラブ)雑誌の詳細です。


RIDERS CLUB(ライダースクラブ)の公式サイトへ
本・雑誌 RIDERS CLUB(ライダースクラブ)
本・雑誌内容 人生を豊かにしてくれる趣味としてのオートバイ。ヒトがオートバイに愛情をもって接するとき、そこには人間と機械という関係を越えた何かが生まれる。’78年以来、一貫してスポーツバイクの楽しみを探求しているオピニオン・マガジン、月刊『ライダースクラブ』。新たにリリースされるNEWモデルの紹介はもちろん、今乗っているバイクをどうしたらもっと楽しめるだろうか。そんな、いまバイクに熱くなっているライダーに向けて、もっとバイクが楽しくなるライディング・テクニックやカスタムマシンの紹介、グランプリ等のレース情報など、多彩な趣味的ライフを提案しています。バイクを趣味として楽しむ大人のためのバイク雑誌,バイク趣味をより深く豊かにしてくれる相棒、それが『ライダースクラブ』です。
本・雑誌内容詳細 ■巻頭特集 中野真矢に学ぶ 「感じるグリップ」
~タイヤと路面の接点を意識して乗る~
バイクをバンクさせるのに欠かせないのが、タイヤのグリップ です。しかし、「グリップを感じられない」とか、「いまいち自信が無い」というライダーが多いのも事実です。
元 MotoGP ライダーの中野真矢さんは言います。
「グリップは誰もが感じており、それをさらに引き出すのがライダーの仕事です」
では、どうやって引き出せばいいのでしょうか?  プロが実践しているテクニックを教わり、曖昧模糊としたグリップの正体を探ります。


■中野真矢と平嶋夏海が気になるバイクに乗ってみた!
KAWASAKI Ninja ZX-4RR KRT EDITION
「予想を超えてスポーティ 、思った以上にフレンドリー」
今年発売されたモデルの中で、最も注目度が高いと言っても過言ではないNinja ZX-4Rシリーズ。400cc直列4気筒という、往年のバイクファンには懐かしい、30代以下には新しいエンジンを、二人はどのように評価するのでしょうか!?

■R/C インプレッション
○BMW M 100B0 RR
「この圧倒的な戦闘力は、サーキットでしか味わえない」
BMWのスポーツバイクのフラッグシップであり、SBKのホモロゲーションモデルになっているのがM 1000 RRです。最高出力212hp、最高速度314km/hを叩き出すモンスターに鈴木大五郎さんが試乗しました。

○ROYAL ENFIELD SUPER METEOR 650
「胸がすく俊敏な走りが 、クルーザーの概念を変える」

■青木宣篤のコア・ライテク「バイクをきちんと操れる体へ」
50代を超えてもなおレースに挑み続けた青木さんだからこそたどり着いた、ライディングに必要な身体作りについて解説します。

■Riding Gear Selection
これから訪れるウインターシーズンを乗りきるための、最新の“暖かいライディングギア”をご紹介します。
プロダクトNo 2727
出版社 実業之日本社
発売日 毎月27日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌や本の定期購読は美容室や理容室、病院の待合室、接骨院の待合室、会社のロビーなどに置かれています。雑誌をおくことにより顧客満足度を高めるためでありますが、その他にも個人でも利用される方は多いです。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。