ふらんす 定期購読・最新号・バックナンバー

ふらんすの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

ふらんす雑誌の詳細です。


ふらんすの公式サイトへ
本・雑誌 ふらんす
本・雑誌内容 雑誌『ふらんす』は、フランス語・フランス文化に関する唯一の総合月刊誌です。これからフランス語を学ぼうとしている方、現在フランス語を学んだり使ったりしている方から、「語学なんて難しくてイヤだけどフランス映画にはちょっと興味がある」なんていう方まで、 『ふらんす』は、あなたのまだ知らないフランスへの近道・抜け道・散歩道をご紹介します。
本・雑誌内容詳細 [目次]
六角形のおみやげだより(7) 髙崎順子

[特集]
仏検で弱点克服!
森千夏/北村卓/駿河台出版社編集部/白水社編集部

ヒロとじゅんのフランス語音声学入門講座(7) 安藤博文/志水じゅん
仏文学で初級文法(7) 鈴木真太朗
脱・和訳直訳のフランス語(7) 横川晶子
#Me Too運動のあとにペロー童話を読む(1) Justine Le Floc’h
四季折々のフランス詩(7) 鳥山定嗣
ことばのあそびばシャラード&パズル(139) Marie-Emmanuelle Muramatsu
対訳で楽しむ『メダンの夕べ』(1) 野田農
対訳シナリオ『ジャン=リュック・ゴダール 反逆の映画作家』 中条志穂
フランス語っぽい日々(127) じゃんぽ~る西
C’est vrai ? (127) Karyn Nishimura
パリ風俗事典(235) 鹿島茂
渋沢栄一、幻のノーベル平和賞(7) 三浦信孝
フツブン 辰野隆とその時代(1) 倉方健作
ケベックの今(7) 河野美奈子
ヨーヨーとサシャはタンデムで行く(1) 凡野サシャ
パリとユダヤ人(7) 鴨志田聡子
異郷のフランス語作家(7) 塩谷祐人
アルス・ムジカ(7) 根本卓也
革新のアトリエから(1) 浦田薫
[Actualité]
 [社会] 桜井道子
 [映画] 佐藤久理子
 [アート&スペクタクル] 岡田Victoria朋子
 [食] 関口涼子
執筆者一覧
さえら


*お詫び
10月号の「対訳シナリオ『ジャン・リュック=ゴダール 反逆の映画作家』にて不備がありました。お詫びして以下に訂正いたします。

・42ページ下から7行目に下線部を追加
Mais c’est considéré comme un artiste entre guillemets et...

・42ページ最終行~43ページ1行目 正しくは下線部
Je lui ai dit que j’allais peut-être venir à Lausanne et que ça me ferait plaisir de le voir.
プロダクトNo 2309
出版社 白水社.
発売日 毎月22日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌や本の定期購読は美容室や理容室、病院の待合室、接骨院の待合室、会社のロビーなどに置かれています。雑誌をおくことにより顧客満足度を高めるためでありますが、その他にも個人でも利用される方は多いです。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。