スマートグリッド 定期購読・最新号・バックナンバー

スマートグリッドの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

スマートグリッド雑誌の詳細です。


スマートグリッドの公式サイトへ
本・雑誌 スマートグリッド
本・雑誌内容 電力の安全・安心な供給と低炭素社会の実現に向け、スマートグリッドの意義はますます重要になっております。極めて高度かつ広範な技術が関係する為、発電技術や情報通信技術をはじめ、様々な技術分野の研究開発を産学が一体となって推進する必要があります。本誌は毎号時宜に応じた特集を組み、各分野の第一線で活躍する研究者・技術者の執筆による解説記事を掲載、また、技術資料、事例報告、業界動向なども掲載します。スマートグリッドに関する技術情報の提供により斯界の発展に貢献します。
本・雑誌内容詳細 特集:スマートグリッドと再生可能エネルギー活用技術
=巻頭言=
■カーボンニュートラルと分散型電力システム
 大阪大学 西村 陽

=解 説=
■スマートグリッドの最適な設備設計と
 運用計画に向けたシミュレータ開発
 富士電機株式会社 石上 雄太,佐藤 智希,林 巨己

■カーボンニュートラルに向けた水力発電での取り組み
 株式会社明電舎 増子 利健

■建物設備リソースを使ったVPP/DRによる再生可能エネルギー活用
 アズビル株式会社 海老原克司

■カーボンニュートラルを目指したマルチリージョンEMS
 三菱電機株式会社 千貫 智幸

<研究紹介>
■カーボンニュートラル実現に向けた系統利用ルール
 電力広域的運営推進機関 徳原 克久

■将来のエネルギー安定供給確保に向けたクリーン液体燃料の役割
 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 小澤 暁人

■土地利用・海域利用を考慮した太陽光・風力発電の導入可能性
 一般財団法人 日本エネルギー経済研究所 尾羽 秀晃

<製品と技術>
■Revitワンモデル協調設計によるBIMを活用した
 電気設計業務改善の取組み
 株式会社大林組 滝脇 悟,焼山 誠
 株式会社アップスタート 許 道堅

■OKI本庄工場H1棟 大規模生産施設で
 国内初の『ZEB』と『ZEF』の構築・実現
 大成建設株式会社 近森 真洋

■放射冷却素材を活用したCOOL分電盤の開発
 株式会社竹中工務店 田崎 和音,山形 光生

■直列リアクトルの新たな試験方法の提案
 日新電機株式会社 前地 洋明,久保 敏裕

<連載>
■地熱資源の適正利用へ向けた挑戦
 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 山谷 祐介

プロダクトNo 1281692423
出版社 大河出版
発売日 1,4,7,10月の15日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌や本の定期購読は美容室や理容室、病院の待合室、接骨院の待合室、会社のロビーなどに置かれています。雑誌をおくことにより顧客満足度を高めるためでありますが、その他にも個人でも利用される方は多いです。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。