GIS NEXT(ジーアイエスネクスト) 定期購読・最新号・バックナンバー

GIS NEXT(ジーアイエスネクスト)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

GIS NEXT(ジーアイエスネクスト)雑誌の詳細です。


GIS NEXT(ジーアイエスネクスト)の公式サイトへ
本・雑誌 GIS NEXT(ジーアイエスネクスト)
本・雑誌内容 およそ40年前、政府の土地管理業務を合理化するシステムとしてカナダで出発したGIS(Geographic Information System 地理情報システム)は、すでに公共部門における不可欠の情報インフラとして定着しているだけでなく、近年では、インターネット・テクノロジの展開と結びついて、ビジネスやコミュニティ、さらにはパーソナルな分野において様々なサービスの実現に応用され、ITの最もエキサイティングな領域の一つとして注目されています。GIS NEXTは、GISを核とした空間情報利用の最新動向にスポットを当てるとともに、 そこから空間情報社会に向けた「次」のトレンドを映し出します。
本・雑誌内容詳細 トレンドインタビュー
 宇宙ビッグデータ×GISで 地球的課題の解決に挑む
 株式会社天地人 代表取締役 櫻庭 康人氏 ………………………………………………6
特集
 位置情報ゲームはどう変わる ……………………………………………… 11
 「人を動かす」位置情報ゲームの力で鉄道や地域活性化にも貢献
 ステーションメモリーズ!(駅メモ!)/モバイルファクトリー ……………12
 日本全国、全3000 城の「攻略」を通じて城や遺構に対する興味を醸成する
 ニッポン城めぐり/ユーエム・サクシード株式会社 ……………………………16
 「ゲーミフィケーション×インセンティブ」でインフラ管理のエコシステムを実現する
 TEKKON/Whole Earth Foundation ……………………………………… 20
 位置情報でバーチャルとリアルを融合させ、新たな都市体験を創出する
 都市型XRエンターテインメント/株式会社Psychic VR Lab ……… 24
連載
 平下治のGIS ビジネス推進室……40
 NEXTSQUARE ……43
 【新連載】今日から始めるMapbox ……54
 g フロンティア……56
 地図のチカラ……58
 USER’ S FOCUS ……60
 プロフェッショナルのためのArcGIS 講座……62
 SIS 活用講座……64
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……66
 主なデジタル日本地図一覧……68
[COLUMN / ESSAY]
 高橋則雄の地図のない世界……33
 The View from Matsudo
 松戸から世間を眺めて……53
 コラム鎌倉小僧……72
 アンジェラのNEXT占い……74
 宇田川勝司の脳トレ地理の素……75
[INFORMATION]
 トピックス……28
 製品情報……34
 Book Review ……70
 イベントインフォメーション……73
 購読案内……76
プロダクトNo 1281691491
出版社 ネクストパブリッシング
発売日 1,4,7,10月の25日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌や本の定期購読は美容室や理容室、病院の待合室、接骨院の待合室、会社のロビーなどに置かれています。雑誌をおくことにより顧客満足度を高めるためでありますが、その他にも個人でも利用される方は多いです。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。