感染対策ICTジャーナル 定期購読・最新号・バックナンバー

感染対策ICTジャーナルの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

感染対策ICTジャーナル雑誌の詳細です。


感染対策ICTジャーナルの公式サイトへ
本・雑誌 感染対策ICTジャーナル
本・雑誌内容 本誌は、感染対策チーム(ICT)に所属して活動していらっしゃる医師、看護師、臨床検査技師、薬剤師の方々のための感染対策情報誌です。感染制御・感染管理の実践的なノウハウ、現場での役立つ実用的な最新情報を年4回提供してまいります。
本・雑誌内容詳細 Special feature:  
コロナ禍で浮き彫りとなった
高齢者施設・精神科病院の感染対策

■高齢者施設の感染対策
(1)高齢者の特徴,問題となる感染症
―――中村 敦
(2)感染症持ち込みの予防,発生早期発見の方策
―――岡田恵代
(3)クラスター(アウトブレイク)発生時の対応
―――萩野貴志
(4)換気対策(エアロゾル感染対策)を含めた経路別予防策
―――川村英樹
(5)環境消毒の現状と課題への取り組み
―――中澤友也
(6)手指衛生遵守率向上の取り組み―急性期病院に勤務する感染管理担当者の介入
―――浅野美奈子・小林理絵
■精神科病院の感染対策
(1)精神科患者の特徴と療養の特殊性
―――糠信憲明
(2)感染症持ち込みの予防,発生早期発見の方策
―――川内健史
(3)クラスター(アウトブレイク)発生時の対応
―――西村和子
(4)個人防護具着脱・手指衛生向上と物品の管理
―――冨田 泉・橋口美樹・秦 孝司
(5)換気と環境消毒―構造の特殊性,一般病棟との違い
―――池ヶ谷訓章
プロダクトNo 1281682542
出版社 ヴァンメディカル
発売日 1,4,7,10月の15日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌や本の定期購読は美容室や理容室、病院の待合室、接骨院の待合室、会社のロビーなどに置かれています。雑誌をおくことにより顧客満足度を高めるためでありますが、その他にも個人でも利用される方は多いです。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。