全国新工場・プラント計画 定期購読・最新号・バックナンバー

全国新工場・プラント計画の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

全国新工場・プラント計画雑誌の詳細です。


全国新工場・プラント計画の公式サイトへ
本・雑誌 全国新工場・プラント計画
本・雑誌内容 現状の我が国経済は不安定感はあるものの、経済対策に注力する安倍政権への信頼感から一時期と比較すると回復傾向にあり、設備投資も着実に拡大しつつあります。依然として大型投資が多数具体化している状況ではありませんが、好調な事業や今後の需要拡大が見込める事業で投資が計画、実施されつつあり、抑えてきた投資を再開させる動きも活発化しています。本書は小社が発行している情報紙「工業設備新報」(週2回発行)と電子版「Fcnews」(土・日・祝除く毎日発行)編集部が取材した国内設備投資プロジェクトを集約したものです。今後も活発化が見込まれる設備投資ビジネスの獲得に向け、本書を貴社の経営・営業情報ソースとしてご活用ください。
本・雑誌内容詳細 「全国新工場・プラント計画2023年版」

活発化が見込まれる国内設備投資プロジェクトの最新動向を集約

【目次】

第1章 設備投資と立地動向

1. 全国の設備投資動向

2. 2022年度の地域別設備投資動向
 北海道/東北/北関東・甲信/首都圏/北陸/東海/関西/中国/四国/九州

3. 重化学工業通信社調査
 電機/電子部品/半導体・FPD製造装置/自動車/自動車車体・部品/
 紙・パルプ/非鉄金属/ビール・清涼飲料/食品/医薬/医療器具/
 物流・倉庫/インフラ・エネルギー/鉄道

4. 全国の立地動向
 2022年の建築着工統計
 2022年度上期の工場立地
 全国/北海道/東北/関東/中部/近畿/中国/四国/九州/沖縄

5. 主要業界の大型案件と立地動向
 北海道・東北地域/関東地域/中部地域/近畿地域/中国・四国地域/九州地域

第2章 全国の新工場案件

市町村合併の内容と施行後の状況一覧表
全国の新工場計画リスト
全国のプラント増設計画リスト
ゼネコン別発注案件
閉鎖工場と跡地利用の動向
竣工案件リスト

第3章 全国の未着工案件

全国の新工場未着工リスト(2022年末時点)


 現状の我が国経済は不安定感はあるものの、経済対策に注力する安倍政権への信頼感から一時期と比較すると回復傾向にあり、設備投資も着実に拡大しつつあります。依然として大型投資が多数具体化している状況ではありませんが、好調な事業や今後の需要拡大が見込める事業で投資が計画、実施されつつあり、抑えてきた投資を再開させる動きも活発化しています。
 本書は小社が発行している情報紙「工業設備新報」(週2回発行)と電子版「Fcnews」(土・日・祝除く毎日発行)編集部が取材した国内設備投資プロジェクトを集約したものです。今後も活発化が見込まれる設備投資ビジネスの獲得に向け、本書を貴社の経営・営業情報ソースとしてご活用ください。


発刊   2023年4月10日
体裁   B5判 並製 240ページ
定価   定価16,500円(税込)
発行   (株)重化学工業通信社
コード  ISBN978-4-88053-219-6
プロダクトNo 1281681689
出版社 重化学工業通信社
発売日 毎月1日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌や本の定期購読は美容室や理容室、病院の待合室、接骨院の待合室、会社のロビーなどに置かれています。雑誌をおくことにより顧客満足度を高めるためでありますが、その他にも個人でも利用される方は多いです。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。