季刊エス 定期購読・最新号・バックナンバー
季刊エスの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。
雑誌の定期購読紹介サイトグランパストップページ > 商品詳細ページ
季刊エス雑誌の詳細です。
![]() 季刊エスの公式サイトへ |
|
本・雑誌 | 季刊エス |
---|---|
本・雑誌内容 | 「S~エス~」は漫画・イラスト・アニメ・ゲームなど、クロスジャンルな世界を紹介しながら、物語とビジュアル表現をレポートする総合誌。 |
本・雑誌内容詳細 | 季刊エス77号 2022 Spring 特集 中性~美貌と色香~ 表紙&ピンナップ|ためこう 003|村田蓮爾 4DSTYLE 007|特集扉:浅田弘幸 008|ためこう 表紙メイキング&インタビュー 024|漫画『合コンに行ったら女がいなかった話』 蒼川なな 028|カオミン、肆ノ島來世・池咲ミサ、パズ~、 こいかわ、かねこ鮭、雨ノ森とあ、写楽ユーキ 042|一条あおいインタビュー 048|風邪早僕 描き下ろし&インタビュー 053|掃除朋具 描き下ろし 054|碧風羽 描き下ろし 056|羽純ハナ×あらた六花 オメガバース対談 062|コピックメイキング もしょ 066|漫画『うるわしの宵の月』やまもり三香 074|漫画『ボクらは魔法少年』福島鉄平 082|アニメ『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』 086|アニメ『あんさんぶるスターズ!!-Road to Show!!-』 飯塚晴子 090|もっと教えて…♥ 七神マナのイラスト開発テクニック tsumix 094|ペンタブレットメイキング mano mouth 098|Shop S 099|どちびニュース 102|「okamaの楽しいまちづくり」vol.12 104|田中将賀のキャラクター赤ペン講座 第22限目 106|「是都のおかしの描き方」vol.36 108|プロクリエイト講座 多田由美 110|中村佑介のシゴトバ探訪 レインボー 114|直感通信 長尾謙一郎×小田島等 vol.40 116|column ゆかしなもんの昭和ガーリーカルチャー大学 RAINBOW DIGGER ぺり江 若林佑真 恋文的フィギュアスケート観戦記 新房昭之のちなみに「夢」はどうですか? 118|性愛に踏み出せない女の子のために 宮台真司 126|Star S Stage、UD、kou.k、庭一、まくらたみ 130|Star S 153|Space S 161|アンケートハガキ Editor-in-Chief 天野昌直 Editor 高橋祐美 佐々木弥生 草野友美加 中村穂乃香 馬場南海 Contributing Editor 稲葉怜 Editorial Assistant 斉藤真子 杉本歩美 友谷菜緒子 杉山りん 松本佳奈子 紺野恵未 Art Director & Title Logotype 佐々木暁 Designer 小嶋香織(oflo) 水谷文香 Publisher 菊田昌史 Sales Staff 小谷真司(徳間書店) 片山伸之(徳間書店) 柳楽公三(徳間書店) Printing Director 加藤弘貴(広済堂ネクスト) ●発行=株式会社SMIRAL エス編集部 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア8F 編集部直通電話:03-6681-9976(編集部) ●発売=株式会社徳間書店 〒141-8202 東京都品川区上大崎3-1-1 電話:049-293-5521(販売) ●印刷=広済堂ネクスト ©SMIRAL エス編集部2022 本誌掲載記事の無断複製、転載、放送などを禁じます。編集部に御一報ください。 Published and distributed by SMIRAL/S All rights reserved ©2022[S]SMIRAL/S MEGURO CENTRAL SQUARE 8F 3-1-1 Kamiosaki, Shinagawa-ku Tokyo 141-0021 JAPAN Tel:03-6681-9976 ©SMIRAL/S Printed in Japan |
プロダクトNo | 1281680919 |
出版社 | カルチュア・エンタテインメント |
発売日 | 3,6,9,12月の15日 |
販売サイト | >>>公式サイトはこちら |
雑誌や本の定期購読は美容室や理容室、病院の待合室、接骨院の待合室、会社のロビーなどに置かれています。雑誌をおくことにより顧客満足度を高めるためでありますが、その他にも個人でも利用される方は多いです。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。