英国生活ミスター・パートナー 定期購読・最新号・バックナンバー
英国生活ミスター・パートナーの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。
雑誌の定期購読紹介サイトグランパストップページ > 商品詳細ページ
英国生活ミスター・パートナー雑誌の詳細です。
![]() 英国生活ミスター・パートナーの公式サイトへ |
|
本・雑誌 | 英国生活ミスター・パートナー |
---|---|
本・雑誌内容 | 「イギリスから豊かな暮らしと生き方を考える」ことをテーマに隔奇数月ごとに発刊する情報誌「英国生活ミスター・パートナー」。著名な文化人の連載の他、毎月独自のアングルで英国を紹介し、創刊30年をこえました。ティールームやアンティーク、B&Bなどのイギリス旅行に役立つ情報から、長年イギリスの政治経済を見てきた作家人による今の英国がわかる記事、英国の人気テレビ番組やニュースなども掲載。幅広く英国がわかる雑誌です。 |
本・雑誌内容詳細 | 今号のテーマは本。ロンドンにある個性的な書店にはじまり、ロンドンの古書店街、セシル・コートとウェールズの古書の町ヘイ・オン・ワイも紹介。またヨークやコッツウォルズにある古書を扱う小さな店に訪れ、働いている方々に最近の古書事情も伺いました。そして、古書蒐集家としても知られるロンドン漱石記念館館長の恒松郁生さんの書庫に訪れ、貴重な古書に囲まれて生きる人生の魅力について、インタビューした記事を掲載しています。 後半ではニットの伝統柄であるフェアアイル柄に魅せられたスコットランドのニッターの作品や、弊誌編集部が現地を取材に訪れ魅せられたイギリスの服やクラフトを紹介しています。 そのほか、読み応えのある人気連載も興味深いテーマばかりです。どうか今号もお楽しみください。 ●英語ができない人も楽しめる ロンドン・ウェールズ 魅惑の書店巡り ●ロンドンの吾輩の家 書庫と暮らす歓び ●古書とアンティークを求め ヘイ・オン・ワイの旅 ●英国式 本が社会を変えてゆく ●スコットランド ニッターの思い出 ●人気連載 / ビートン夫人に学ぶ幸福のレシピ 我が家の英国料理帖 レモンが香るサーディンとトマトのサンドイッチ / 英国ブランド物語 レイチェル・トレヴァー=モーガン [ Rachel Trevor-Morgan ]表情豊かにエレガントな輝きを放つ帽子の名店 / ヴィクトリア朝・普通の人々の日常 植民地へ旅立ってゆく移民たち / 福田剛士の演劇へのいざない ミュージカル チャーリーとチョコレート工場 / 時事問題 イギリス人の城が落ちる? / 全英ミュージアム探訪 ロバート・オウエン記念博物館 / 英国お宅拝見 近年変化を見せるサウスロンドンのイギリス式長屋に住む ほか |
プロダクトNo | 1281680839 |
出版社 | ミスター・パートナー |
発売日 | 毎奇月10日 |
販売サイト | >>>公式サイトはこちら |
雑誌や本の定期購読は美容室や理容室、病院の待合室、接骨院の待合室、会社のロビーなどに置かれています。雑誌をおくことにより顧客満足度を高めるためでありますが、その他にも個人でも利用される方は多いです。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。
※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。