レジデントノート 定期購読・最新号・バックナンバー

レジデントノートの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

レジデントノート雑誌の詳細です。


レジデントノートの公式サイトへ
本・雑誌 レジデントノート
本・雑誌内容 研修医の方を主な読者対象とした、実用的で実践に即役に立つ雑誌です。臨床研修で最初に必要となる事柄、研修中に身に付けておくべき事柄について、第一線で活躍の臨床医がわかりやすく執筆。特にプライマリケア、救急疾患への対応を中心に取り上げます。研修医に必要な事柄はそのまますべての医師に必要となりますので、若手医師を中心に向上を目指すすべての医師に愛読していただける雑誌を目指しております。もちろん、学生の方の臨床実習にも役立ちます。
本・雑誌内容詳細 特集
外傷初期診療 軽症に隠れた重症も見逃さない!~“防ぎえる外傷死”を回避するために知っておきたい、ピットフォールと確実な対処
編集/吉村有矢(八戸市立市民病院 救命救急センター)
特集にあたって【吉村有矢】
軽症も重症も! 確実に対処する外傷初期診療
primary surveyとsecondary surveyのポイント【髙田忠明】
受傷機転:軽症なの? 重症なの?【光銭大裕】
輸液と輸血:ショックなの?【森 仁志】
軽症に見えて重症? な外傷を見逃さない!
胸部外傷:胸が痛い? 呼吸が悪い?【砂田大貴,吉村有矢】
腹部外傷:腹が痛い! 研修医でもできる「劇的」腹部外傷診療【十倉知久】
頭部外傷:意識が悪くなった!? さっきまで元気だったのに…【上田 猛】
頸椎外傷:首が痛いだけ? 軽症と思って,実は重症で失敗した事例【関根康雅】
四肢外傷:骨折だけじゃない!【佐伯辰彦】
骨盤骨折:高齢者に注意?【寺山毅郎】

連載
実践! 画像診断Q&A―このサインを見落とすな
下腹部痛を訴える40歳代女性【山内哲司】
9カ月前からの咳嗽,労作時呼吸困難で紹介となった30歳代男性【井窪祐美子,徳田 均】
臨床検査専門医がコッソリ教える…検査のTips!
第79回 ルーチン検査を学ぶには【松本 剛】
考える心電図 ~波形と症状,検査所見から診断・病態を読み解く
第7回 薬剤内服後の不調① ~薬剤性QT延長症候群~【杉山洋樹,森田 宏】
新連載 判断力を高める! 救急外来での他科コンサルト
第1回 めまい【堀江勝博】
最終回 内科病棟診療のためのPractice-Changing Evidence いつもの診療をアップデート
第12回 病棟での酸素療法【鈴木智晴】
こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます
第109回 ワクチンは朝に打った方がよく効く?【中尾篤典】
日常診療でこんなに役立つ! 漢方薬の使い方 漢方専門医が本音で教えます
第3回 化学療法前後の副作用対策【吉野鉄大】
Step Beyond Resident
第237回 知っておこうこんな頭痛 Part1 ~頸原性頭痛の妙~【林 寛之】
対岸の火事、他山の石
第265回 軽症頭部外傷あれこれ(その1)【中島 伸】

プロダクトNo 1281679806
出版社 羊土社
発売日 毎月10日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌や本の定期購読は美容室や理容室、病院の待合室、接骨院の待合室、会社のロビーなどに置かれています。雑誌をおくことにより顧客満足度を高めるためでありますが、その他にも個人でも利用される方は多いです。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。