図書新聞 定期購読・最新号・バックナンバー

図書新聞の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

図書新聞雑誌の詳細です。


図書新聞の公式サイトへ
本・雑誌 図書新聞
本・雑誌内容 思想の本舗・図書新聞では一九四九年の創刊以来、一貫して知のトレンドを練り続け、アヴァンギャルド・シーンを完全パック、産地直送させて頂いております。媚びない。退かない。甘くない。そのラジカリズムに徹した辛口の本格批評は、知識の修羅場を生き抜く指南の書。どうぞ、トンガリの極みを熟読玩味の上、益々の御愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
本・雑誌内容詳細 ◆今週の一面◆
最首悟著『いのちの言の葉』(春秋社)を読む
「わからない」ことを自覚し問い続ける「問学」――目の前の相手を自分自身がどう捉えるのか、その相手との関係を自分自身がどう考えるか
鈴木靜

◆主な書評・レビュー◆
松﨑丈編著『聴覚障害×当事者研究』金剛出版(甲斐更紗)
佐藤成基『国民とは誰のことか』花伝社(中村安菜)
イ・ヨンソク『兵役拒否の問い』以文社(申鉉〓(シンヒョンオ))
ヘレン・ンゴ『人種差別の習慣』青土社(田村正資)
山本直人『亀井勝一郎』ミネルヴァ書房(森岡卓司)
イアン・ハミルトン・グラント『シェリング以後の自然哲学』人文書院(菅原潤)
高橋恭寛『中江藤樹の教導思想』ぺりかん社(孫路易)
須藤健太郎『作家主義以後』フィルムアート社(佐野亨)
中島道男『清水幾太郎の闘い』東信堂(庄司武史)
北康宏『中田薫』吉川弘文館(林尚之)
坂本治也編著『日本の寄付を科学する』明石書店(竹部成崇)
山本貴光『文学のエコロジー』講談社(永田希)
三遊亭好楽/松垣透『どちら様も、お先でございます』彩流社(真木由紹)
堀越孝一『日本の中世の秋の歌『閑吟集』を読む 上・下』悠書館(斉藤昭子)
森田実・藤井聡『「西部邁」を語る』論創社(南雲智)
アメリカ コミューン滞在記(中西淳貴)
〈世界内戦〉下の文芸時評(岡和田晃)

◆連載◆
最後から二本目の煙草(アンリ=ピエール・ジュディ)
プロダクトNo 1281687685
出版社 武久出版
発売日 毎週土曜日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌や本の定期購読は美容室や理容室、病院の待合室、接骨院の待合室、会社のロビーなどに置かれています。雑誌をおくことにより顧客満足度を高めるためでありますが、その他にも個人でも利用される方は多いです。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。