ショパン(CHOPIN) 定期購読・最新号・バックナンバー

ショパン(CHOPIN)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

ショパン(CHOPIN)雑誌の詳細です。


ショパン(CHOPIN)の公式サイトへ
本・雑誌 ショパン(CHOPIN)
本・雑誌内容 月刊「ショパン」は、ピアノ学習者、音大生、教師、愛好者、演奏家を対象にしたピアノの専門誌です。学習に必要な知識、内外のピアニスト、コンサート、音楽界各分野の情報、レクチュア、メソッドなどを掲載します。
本・雑誌内容詳細 Pianist Special Interview No.323 ■鬼木玲子
石井楓子
アップデートして日本に帰国し、皆さまにお会いしたいです
特集97歳、99 歳、102歳!
スーパーエイジのピアニストたち

102歳 室井摩耶子
100歳超えてようやくわかったこともある。神様、もうすこし時間をください。

99歳 ルース・スレンチェンスカ
苦しい練習の後でも音楽が好きでいられるように■クララ・リュウ・ミフネ・ワング

97歳 吉田よし 「良い手の子ども」が90年後、ピアノ協奏曲を独奏

93歳 井上二葉 フォーレは一生かかっても弾きたい■髙久暁

92歳 高野耀子 これからもお話があれば喜んで弾かせていただく■髙久暁

91歳 柳川守 人生を賭けて作品のために尽くす■髙久暁

91歳 山根弥生子 自伝を書きたい「あまりにも私、幸せすぎた」■髙久暁

90歳 豊田耕兒 88歳豊田元子 死ぬまでピアノを弾いていたい■髙久暁

SERIES
船上で奏す 海の上の音楽家第11回 歌手・司会 グレッグ・アーウィン

新連載 フィギュアスケートと音楽〜華麗なる舞台の裏側〜
Vol.1 高橋大輔さん初プロデュースアイスショー『滑走屋』に迫る■野口美惠

新連載 Welcom to“ folk musi”c ! 激アツ民族音楽探訪記
第1回花輪ばやし―移動する舞台と若い演奏者― ■山本拓人

Topics
優子さんがKORG「Poetry」を体験 奥深い魅力に溢れた電子ピアノを思い切り楽しみたい■鬼木玲子

音楽ゆかりの旅散歩 第26回 ハンガリー・ブダペスト■新野見卓也

Mari’s café 熊本マリ 第26回 JJジュン・リ・ブイ

新連載One by One 〜私のお気に入り〜 第1回 ショパン《ノクターン第16番変ホ長調作品55-2》■東誠三

追悼 調律師 倉田尚彦氏■野平一郎■海老彰子

Report 音楽とダンスと演劇で描き出す 新制作『ラヴェル最期の日々』■森曠士朗

Interview 「作品自体がもっと広く演奏されるようになってほしい」プロコフィエフシリーズVol.7を開催長瀬賢弘さん■武田奈菜子

Report
ピリオド楽器奏者として決意の表れた演奏を披露「第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール優勝者コンサート」■多田純一

Topics
神の啓示を受けたピアニスト ボリス・ペトルシャンスキー■渋沢明

Topics
第19回ショパン国際ピアノ・コンクールの課題曲が発表に■多田純一

Report
おおらかな大器の相 ジャンミッシェル・キム ピアノリサイタル■秦はるひ

音を語らせる。まずそこから〜金子勝子のピアニズム〜 第14回 師弟対談 今井理子さん

アフロのピアノレッスン〜やめてしまったピアノを大人になってもう一度〜
第76回 弱さを認めるという勇気■稲垣えみ子

菊池亮太のぶらり音楽さんぽ第28回 音楽とゲーム■菊池亮太

旅するブルースの工房探検記 第8回 久保田チェンバロ工房■ブルース・ヒューバナー

ピアニスト、奇人変人列伝 第28回 アルトゥール・シュナーベル(Ⅱ)■髙久暁

世界のコンクール便り Vol.122 ■アーリンク明美
第16回〝若いピアニストたちの国際ランコントル〞ピアノコンクール(*ランコントル=出会い)

ピーター鈴木の横丁ばなし■鈴木達也
第36回 電子楽器の開発で日本の音楽を支えた天才 梯郁太郎(Ⅴ)

【祝!『ショパン』生誕41年】
「草創期」を支えた出来事・人々・ウラ話 10
ピアノ教材と聴衆の常識に突破口を開けてくれた2人の現代作曲家■北島京子

INFORMATION

音本。
|Books info |

道下京子のCD PICK UP!

ショパンバックナンバーのご案内

おたよりカフェテラス
プロダクトNo 1251
出版社 ハンナ
発売日 毎月18日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌や本の定期購読は美容室や理容室、病院の待合室、接骨院の待合室、会社のロビーなどに置かれています。雑誌をおくことにより顧客満足度を高めるためでありますが、その他にも個人でも利用される方は多いです。
メリットとしては、買いに行く手間が省けることや定期的にすることにより買い忘れの防止ですね。あとは年間購読にすることによる割引もあったりします。
fujisanという定期購読専門会社のサービスは運営が長く続いているので安心です。大きくてしっかりしている会社での購入のほうが安心です。

※リンク先は雑誌の定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の画像や、内容の詳細などはデータを引用させていただいております。